12月17日(日)、プラサヴェルデにて、第48回農林まつりが開催されます。
沼津市物産振興協議会は、ヤマカ水産による、鯖の醤油干し、金目鯛、ホッケの販売を実施いたします。
ぜひご賞味ください。
農林まつりとは、、、
沼津の農畜産物大集合するイベントで、試食会や抽選会など嬉しいイベントも満載です。
地元農畜産物が集まる即売エリアには、地元産直市の新鮮野菜がズラリと並び、毎年大勢の来場客で賑わいます。昨年に引き続き沼津市内の高校生と地元産直市とのコラボレーション企画である地元野菜を使用した創作料理の試食会を開催します。
災害復興支援として福島県・熊本県の特産品や、災害時相互応援協定の締結先である長野県上田市のりんごなどの販売も行います。(本年は「ひょう害」を受けたりんごの販売が主となります)
ぬまづ茶PRエリアでは、加藤学園高校煎茶部による煎茶喫茶を行います。
また、木工教室やドライブシミュレーターなども楽しめます。
さらにステージでは、沼津プロレスお楽しみショー、農産物コンテスト優等賞のせり売り、投げもち、お楽しみ抽選会のほか、今年は落語家の三遊亭朝橘さんによる「沼津の農の紹介」を行い、会場を盛り上げます。
大人から子どもまで楽しめるイベントが満載の「沼津農林まつり」に家族や友達とぜひお出かけください。
会場:プラサヴェルデ( 沼津市大手町1-1-4)
日時:12月17日(日)9:30~14:00
沼津農林まつりが開催されます(沼津市HP)